何を云わんや、全てにおいて「ケンチャナヨ」で御座います、
冬のない処に売ればいいとか~~
部品の改良、説計のやり直しおそらく駄目だろう、現状生産数で打ち切り
いつしか、放置~~~
2兆ウォン投じた韓国型機動ヘリ、冬は苦手だった
韓国軍が「韓国製の名品兵器」と宣伝してきた韓国型機動ヘリ「スリオン」
(KUH1)=写真=が、今年初めに米国で実施された結氷テストを通過できず、第一線部隊への納品が全面ストップしていることが22日までに確認された。
既に実戦配備されたおよそ50機の安全が問題になるのはもちろん、今後の
量産や輸出にも大きな支障を生むこととなった。
韓国国会の国防委員会に所属する与党セヌリ党のイ・チョルギュ議員が最近
防衛事業庁(防事庁)から入手した資料によると、スリオンは昨年10月から
今年3月にかけて、米国ミシガン州で「機体結氷テスト」を受けた。
気温5度からマイナス30度という低温多湿な環境で、スリオンの飛行の
安全性を確認する試験だった。その結果、エアインテーク(空気取り入れ口)などに許容値を超える氷(100グラム以上)が付いてしまう
着氷問題が見つかった。
エンジンメーカーのゼネラル・エレクトリックによると、こうした氷が
エンジンに吸い込まれた場合、エンジンの
ブレード(放射状に取り付けられたたくさんの羽根)が破損し、エンジンが
きちんと動かなくなる。
冬場のじめついた環境におけるスリオンの機動能力は、不合格判定を
受けたわけだ。
このため韓国国防部(省に相当)と防事庁は最近、スリオンを作っている
韓国航空宇宙産業(KAI)に対し、納品中止の指示を出した。
こうした状況にもかかわらず、KAI側は
「今回の結氷試験は、零下数十度の低温と、氷ができやすい非常に
じめじめした環境の下で行われた。
不適合判定を受けはしたが、冬場にさほど寒くならず、乾燥している
韓半島(朝鮮半島)で運用する分には問題ないだろう」とコメントした。
一方、航空気象庁の関係者は
「韓国では、霧が多い初冬(11-12月)や初春(2-3月)に
高度600-900メートルでヘリの着氷現象が起こる。
ヘリの運用部隊を訪問して、着氷関連の相談を行っている」と語った。
また陸軍本部も着氷を懸念して、スリオンの使用教範に
「着氷が起こったら、速やかに当該地域を離脱すること」という内容を
書き込んだことが確認された。
問題が解決するまで、既に戦力化されたスリオンおよそ50機の冬季作戦には
制約が課されるものとみられる。
韓国軍の内外からは、陸軍航空学校で教育中だったスリオンが不時着した
昨年12月の事故も、着氷現象と関連があるのではないかという声が上がった。
スリオンの結氷・着氷問題を短期間で解決するのは難しいということも
大きな問題だ。
防事庁の資料によると、今回の結氷試験で指摘された問題を解決するには、
7点の部品を改良しなければならない。このうちエアインテークなど3点は、
新たに設計からやり直さなければならない。
改良作業完了までには2年ほどかかる、というのが防事庁の判断だ。
スリオンには、開発だけで1兆3000億ウォン(現在のレートで約1190億円。
以下同じ)の資金が投じられた。2013年5月の戦力化記念式典では、
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が試乗も行った。それから
最近までの間に、1兆ウォン(約910億円)かけておよそ50機が量産された。
韓国軍では、23年までにさらに5兆ウォン(約4600億円)を投じておよそ
200機を追加生産する計画を立て、およそ300機の輸出も期待していた。
しかし米国側の「結氷試験不合格」により、しばらくは追加量産はもちろん
輸出も難しいと分析されている。
これに対しKAI側は「結氷試験は、輸出拡大のための選択事項だった。
冬がない東南アジアや中東などに販売すればいい」という
主張を展開しているという。しかし
イ・チョルギュ議員は「結氷試験は、ヘリ戦力化のための必須項目。
『後で結氷試験を受ける』という但し書きを付けて、
12年6月に条件付きの『戦闘用適合』判定を受けた」と語った。
12年の「戦闘用適合」判定自体も見直すべきではないか、という指摘もある。スリオンが問題を起こしたのは、これが初めてではない。
今年5月には、一部の機体に取り付けられている振動吸収装置に亀裂が
発生し、防風ガラスにもひびが入った。
李竜洙(イ・ヨンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
冬のない処に売ればいいとか~~
部品の改良、説計のやり直しおそらく駄目だろう、現状生産数で打ち切り
いつしか、放置~~~
2兆ウォン投じた韓国型機動ヘリ、冬は苦手だった
韓国軍が「韓国製の名品兵器」と宣伝してきた韓国型機動ヘリ「スリオン」
(KUH1)=写真=が、今年初めに米国で実施された結氷テストを通過できず、第一線部隊への納品が全面ストップしていることが22日までに確認された。
既に実戦配備されたおよそ50機の安全が問題になるのはもちろん、今後の
量産や輸出にも大きな支障を生むこととなった。
韓国国会の国防委員会に所属する与党セヌリ党のイ・チョルギュ議員が最近
防衛事業庁(防事庁)から入手した資料によると、スリオンは昨年10月から
今年3月にかけて、米国ミシガン州で「機体結氷テスト」を受けた。
気温5度からマイナス30度という低温多湿な環境で、スリオンの飛行の
安全性を確認する試験だった。その結果、エアインテーク(空気取り入れ口)などに許容値を超える氷(100グラム以上)が付いてしまう
着氷問題が見つかった。
エンジンメーカーのゼネラル・エレクトリックによると、こうした氷が
エンジンに吸い込まれた場合、エンジンの
ブレード(放射状に取り付けられたたくさんの羽根)が破損し、エンジンが
きちんと動かなくなる。
冬場のじめついた環境におけるスリオンの機動能力は、不合格判定を
受けたわけだ。
このため韓国国防部(省に相当)と防事庁は最近、スリオンを作っている
韓国航空宇宙産業(KAI)に対し、納品中止の指示を出した。
こうした状況にもかかわらず、KAI側は
「今回の結氷試験は、零下数十度の低温と、氷ができやすい非常に
じめじめした環境の下で行われた。
不適合判定を受けはしたが、冬場にさほど寒くならず、乾燥している
韓半島(朝鮮半島)で運用する分には問題ないだろう」とコメントした。
一方、航空気象庁の関係者は
「韓国では、霧が多い初冬(11-12月)や初春(2-3月)に
高度600-900メートルでヘリの着氷現象が起こる。
ヘリの運用部隊を訪問して、着氷関連の相談を行っている」と語った。
また陸軍本部も着氷を懸念して、スリオンの使用教範に
「着氷が起こったら、速やかに当該地域を離脱すること」という内容を
書き込んだことが確認された。
問題が解決するまで、既に戦力化されたスリオンおよそ50機の冬季作戦には
制約が課されるものとみられる。
韓国軍の内外からは、陸軍航空学校で教育中だったスリオンが不時着した
昨年12月の事故も、着氷現象と関連があるのではないかという声が上がった。
スリオンの結氷・着氷問題を短期間で解決するのは難しいということも
大きな問題だ。
防事庁の資料によると、今回の結氷試験で指摘された問題を解決するには、
7点の部品を改良しなければならない。このうちエアインテークなど3点は、
新たに設計からやり直さなければならない。
改良作業完了までには2年ほどかかる、というのが防事庁の判断だ。
スリオンには、開発だけで1兆3000億ウォン(現在のレートで約1190億円。
以下同じ)の資金が投じられた。2013年5月の戦力化記念式典では、
朴槿恵(パク・クンヘ)大統領が試乗も行った。それから
最近までの間に、1兆ウォン(約910億円)かけておよそ50機が量産された。
韓国軍では、23年までにさらに5兆ウォン(約4600億円)を投じておよそ
200機を追加生産する計画を立て、およそ300機の輸出も期待していた。
しかし米国側の「結氷試験不合格」により、しばらくは追加量産はもちろん
輸出も難しいと分析されている。
これに対しKAI側は「結氷試験は、輸出拡大のための選択事項だった。
冬がない東南アジアや中東などに販売すればいい」という
主張を展開しているという。しかし
イ・チョルギュ議員は「結氷試験は、ヘリ戦力化のための必須項目。
『後で結氷試験を受ける』という但し書きを付けて、
12年6月に条件付きの『戦闘用適合』判定を受けた」と語った。
12年の「戦闘用適合」判定自体も見直すべきではないか、という指摘もある。スリオンが問題を起こしたのは、これが初めてではない。
今年5月には、一部の機体に取り付けられている振動吸収装置に亀裂が
発生し、防風ガラスにもひびが入った。
李竜洙(イ・ヨンス)記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
0 件のコメント:
コメントを投稿