結局はグループAからの除外を粛々と施行したわけだが、韓国はGSOMIYAを破棄してまで
対抗したわけだが、8月15日の演説にしても今回のGSOMIYAにしても日本から、
「丁寧な無視」といわれるほどの韓国にしては「国家の自尊心」が崩れるほどの
無反応だったらしいが、それが故、逆上・火病ったわけだ。
GSOMIYAも11月22日が期限だが、おそらく反応はないだろう、
韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請
記事一覧 2019.08.28 20:18
【ソウル聯合ニュース】
韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は28日、ハリス駐韓米大使をに呼び、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了をはじめとする
韓日関係懸案や韓米関係全般について協議した。
韓国外交部の趙世暎第1次官(資料写真)=(聯合ニュース)
外交部によると、趙氏はハリス氏に対し、韓日のGSOMIAを終了するのは
韓日関係において検討・決定したものであり、韓米同盟とは関係がないことを説明。
今後も米国側と緊密に協力し、韓米日の安保協力を維持していく意思を伝達した。
また韓日の外交当局は意思疎通を続ける必要があることで一致していると説明し、
両国が合理的な解決策を導き出せるように努力していくと強調した。
この席で趙氏は韓国政府の今回の決定について米政府が失望と懸念を繰り返し
表明したことについて、韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、
自制するよう要請したことが分かった。
趙氏はまた、日本とのGSOMIAの終了決定は韓米同盟をさらに発展させていくと
いう意思が反映されたもので、韓国が自らの国防力を備えるための努力の一環で
ある点を明らかにしたという。
韓国が先ごろ行った独島防衛訓練「東海領土守護訓練」を巡って米国務省が
「韓日両国の問題を解決するのに生産的でない」との立場を示したことについては、
同訓練が領土を防衛する目的で行われる定例訓練であると再度説明した。
ハリス氏は韓国政府の立場に理解を示した上で、本国に関連事項を報告すると応じた。
yugiri@yna.co.kr
/>
「ホワイト国」からの除外実施 日本に「強い遺憾」=韓国大統領府
韓日関係 2019.08.28 15:22
【ソウル聯合ニュース】
韓国青瓦台(大統領府)の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長は
28日、記者会見を開き、日本政府が同日に輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を除外する政令を施行したことについて、
「強い遺憾」を表明した。
会見する青瓦台の金鉉宗次長=28日、ソウル(聯合ニュース)
金氏は「この間、わが政府が大法院(最高裁)の強制徴用判決に関連し日本が
取った経済報復措置を撤回するよう継続的に要求したにもかかわらず、日本は
本日付でわれわれをホワイト国から除外する措置を施行した」と指摘。その上で
「日本はわれわれの韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了(決定)に
関連し、輸出規制措置を安保問題であるGSOMIAに関連付けたと
主張しているが、当初、安保問題と輸出規制措置を関連付けた張本人は
日本であることを改めて指摘したい」と述べた。
kimchiboxs@yna.co.kr
対抗したわけだが、8月15日の演説にしても今回のGSOMIYAにしても日本から、
「丁寧な無視」といわれるほどの韓国にしては「国家の自尊心」が崩れるほどの
無反応だったらしいが、それが故、逆上・火病ったわけだ。
GSOMIYAも11月22日が期限だが、おそらく反応はないだろう、
韓国次官 米大使に韓日軍事協定破棄への失望表明の自粛要請
記事一覧 2019.08.28 20:18
【ソウル聯合ニュース】
韓国外交部の趙世暎(チョ・セヨン)第1次官は28日、ハリス駐韓米大使をに呼び、韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の終了をはじめとする
韓日関係懸案や韓米関係全般について協議した。
韓国外交部の趙世暎第1次官(資料写真)=(聯合ニュース)
外交部によると、趙氏はハリス氏に対し、韓日のGSOMIAを終了するのは
韓日関係において検討・決定したものであり、韓米同盟とは関係がないことを説明。
今後も米国側と緊密に協力し、韓米日の安保協力を維持していく意思を伝達した。
また韓日の外交当局は意思疎通を続ける必要があることで一致していると説明し、
両国が合理的な解決策を導き出せるように努力していくと強調した。
この席で趙氏は韓国政府の今回の決定について米政府が失望と懸念を繰り返し
表明したことについて、韓米関係を強化する上で役立たないと指摘し、
自制するよう要請したことが分かった。
趙氏はまた、日本とのGSOMIAの終了決定は韓米同盟をさらに発展させていくと
いう意思が反映されたもので、韓国が自らの国防力を備えるための努力の一環で
ある点を明らかにしたという。
韓国が先ごろ行った独島防衛訓練「東海領土守護訓練」を巡って米国務省が
「韓日両国の問題を解決するのに生産的でない」との立場を示したことについては、
同訓練が領土を防衛する目的で行われる定例訓練であると再度説明した。
ハリス氏は韓国政府の立場に理解を示した上で、本国に関連事項を報告すると応じた。
yugiri@yna.co.kr
/>
「ホワイト国」からの除外実施 日本に「強い遺憾」=韓国大統領府
韓日関係 2019.08.28 15:22
【ソウル聯合ニュース】
韓国青瓦台(大統領府)の金鉉宗(キム・ヒョンジョン)国家安保室第2次長は
28日、記者会見を開き、日本政府が同日に輸出管理の優遇対象国
「グループA(旧ホワイト国)」から韓国を除外する政令を施行したことについて、
「強い遺憾」を表明した。
会見する青瓦台の金鉉宗次長=28日、ソウル(聯合ニュース)
金氏は「この間、わが政府が大法院(最高裁)の強制徴用判決に関連し日本が
取った経済報復措置を撤回するよう継続的に要求したにもかかわらず、日本は
本日付でわれわれをホワイト国から除外する措置を施行した」と指摘。その上で
「日本はわれわれの韓日軍事情報包括保護協定(GSOMIA)終了(決定)に
関連し、輸出規制措置を安保問題であるGSOMIAに関連付けたと
主張しているが、当初、安保問題と輸出規制措置を関連付けた張本人は
日本であることを改めて指摘したい」と述べた。
kimchiboxs@yna.co.kr
0 件のコメント:
コメントを投稿