そりゃ、言われるわ、だれが決定権持ってるのか、文大統領だろう、素人同然の
職員が何の決定権持ってるのか。
都合の悪いことは論点をずらして逃げ回り、金がほしけりゃさっさと現金化すれば
日本も早く決着をつけたいのだ。
河野外相、文大統領のリーダーシップに言及…「国家元首に向かって礼儀に背く」
河野2019年08月17日08時49分 [中央日報/中央日報日本語版]
河野太郎外相 ウ・サンジョ記者
韓国外交部は16日、河野太郎外相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領に向かって
「国際法違反の状況を是正するリーダーシップを取ってほしい」と発言したことに
対し「極めて遺憾」と伝えた。
外交部当局者は「河野外相が韓国政府の国際法違反是正および我々の首脳の
指導力発揮が必要だという言及に、わが政府は同意しない」とし、このように
強調した。
特に「一国の高位外交当局者が相手国の国家元首を対して何らかの措置を
要求すること自体が国際礼譲に合わない」とし
「両国関係の安定的な管理にも役に立たない」と指摘した。
これに先立ちNHK放送は、セルビア訪問中の河野外相が前日の文大統領の
光復節(解放記念日)演説について
「国際法違反の状況を是正するリーダーシップを大統領にとっていただきたい」と
述べた、と報じた。
河野外相の「文大統領は指導力を」発言 韓国外交部が遺憾の意を伝達
【ソウル聯合ニュース】
日本の河野太郎外相が訪問先のセルビアで韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に対し、国際法違反の状況を是正するリーダーシップを取ってほしいなどと
述べたことについて、韓国外交部当局者は16日、河野氏の発言には同意できず、
「非常に遺憾」との立場を明らかにした。
同当局者は「一国の外交当局の高官が相手国の国家元首に対し、何らかの措置を
要求すること自体が国際礼譲に反し、両国関係の安定的管理にも役立たない」と
指摘した。
外交部はこの日、外交ルートを通じてこのような遺憾の意を日本側に伝達した。
聯合ニュース
職員が何の決定権持ってるのか。
都合の悪いことは論点をずらして逃げ回り、金がほしけりゃさっさと現金化すれば
日本も早く決着をつけたいのだ。
河野外相、文大統領のリーダーシップに言及…「国家元首に向かって礼儀に背く」
河野2019年08月17日08時49分 [中央日報/中央日報日本語版]
河野太郎外相 ウ・サンジョ記者
韓国外交部は16日、河野太郎外相が文在寅(ムン・ジェイン)大統領に向かって
「国際法違反の状況を是正するリーダーシップを取ってほしい」と発言したことに
対し「極めて遺憾」と伝えた。
外交部当局者は「河野外相が韓国政府の国際法違反是正および我々の首脳の
指導力発揮が必要だという言及に、わが政府は同意しない」とし、このように
強調した。
特に「一国の高位外交当局者が相手国の国家元首を対して何らかの措置を
要求すること自体が国際礼譲に合わない」とし
「両国関係の安定的な管理にも役に立たない」と指摘した。
これに先立ちNHK放送は、セルビア訪問中の河野外相が前日の文大統領の
光復節(解放記念日)演説について
「国際法違反の状況を是正するリーダーシップを大統領にとっていただきたい」と
述べた、と報じた。
河野外相の「文大統領は指導力を」発言 韓国外交部が遺憾の意を伝達
【ソウル聯合ニュース】
日本の河野太郎外相が訪問先のセルビアで韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に対し、国際法違反の状況を是正するリーダーシップを取ってほしいなどと
述べたことについて、韓国外交部当局者は16日、河野氏の発言には同意できず、
「非常に遺憾」との立場を明らかにした。
同当局者は「一国の外交当局の高官が相手国の国家元首に対し、何らかの措置を
要求すること自体が国際礼譲に反し、両国関係の安定的管理にも役立たない」と
指摘した。
外交部はこの日、外交ルートを通じてこのような遺憾の意を日本側に伝達した。
聯合ニュース
0 件のコメント:
コメントを投稿