2019年8月29日木曜日

韓国大統領、強く日本批判 態度変化なく、強硬回帰

もう駄目だ、韓国は二度とグループAにはもどれない。
それに、歴史問題を口にすれば日本に対抗できると思ってるなんか理解できない。
2017年5月、文大統領が就任してすぐに直角90度で3~4倍フッ化水素が
ふえてる、消えた40トンのフッ化水素はどこにいった。
日本からの再三の疑惑の説明要求に無視し続けたのだ、優遇措置除外は当然だ。

「国際法違反状態の解決、強く求める」菅官房長官、文大統領の批判に反論
2019.8.29 13:10政治政策

会見に臨む菅義偉官房長官=29日午前、首相官邸(春名中撮影)

菅(すが)義偉官房長官は29日午前の記者会見で、
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が同日の閣議でいわゆる徴用工訴訟などを
めぐる日本政府の対応を批判したことについて
「大法院(最高裁)判決によって韓国側につくり出された国際法違反の状態を
解決するよう引き続き強く求めたい」と反論した。

文氏は閣議で「過去の過ちを認めも謝りもせず、歴史を歪曲(わいきょく)する
日本政府の態度が被害者たちの傷や痛みをこじらせている」などと日本政府を
強く批判した。

また、米国のシュライバー国防次官補が韓国に対し、日本との軍事情報包括保護協定
(GSOMIA)の破棄決定の再考を呼びかけていることについて、菅氏は
「米韓の間のやり取りなので政府としてコメントは控えたい」としながらも、
「韓国側には賢明な対応を強く求めていく」と強調した。




韓国大統領、強く日本批判 態度変化なく、強硬回帰
2019.8.29 12:19国際朝鮮半島

文在寅大統領=28日、韓国・蔚山(韓国大統領府提供・共同)

韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は29日の閣議で
「過去の過ちを認めも謝りもせず、歴史を歪曲(わいきょく)する日本政府の態度が
被害者たちの傷や痛みをこじらせている」と批判した。
島根県の竹島についても「日本の帝国主義による侵略によって最初に犠牲になった」とした上で、日本が「自身の領土だと根拠のない主張」をしていると強調した。

文氏は、日本の植民地支配からの解放を記念する8月15日の「光復節」の演説では、日本への対話呼び掛けに重点を置くなど批判のトーンを落とした。しかし、
日本政府が28日に輸出管理で優遇措置を取っている
「ホワイト国(優遇対象国)」から韓国を除外するなど態度の変化がなかったことを
受け、強硬姿勢に回帰したとみられる。(共同)

0 件のコメント:

コメントを投稿