今日は、日本のあまりにも有名なあの秋田犬「忠犬ハチ公」の日だ、
1923年生まれで1924年から博士に、博士が1925年に
亡くなり、博士とはたったの一年でしかなかったのか・・・!!
日本のあまりにも有名な秋田犬を隣国は反日の道具として、殺し、その、
遺骸を道路に並べて反日を主張していた報道があったけど、そういえば
隣国にも犬はいるのだろうが、名犬などのはなしはきいたことがないな・・
忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。
1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。
1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に
飼われることになった。
上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には
渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、
上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを
待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と
呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。
銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に
10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に
再建されたものである。
今日の歴史(4月8日)
2016/04/08 00:00文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
1895年:徳寿宮で初めて電灯を使用
1899年:ソウル市内で電話が開通
1963年:ソウルにウォーカーヒル・ホテルがオープン
1979年:檀国大の発掘チームが忠清北道で、国内最古の碑文となる
高句麗第20代王・長寿王の拓鏡碑を発見
1980年:初の国産駆逐艦「蔚山」が進水
1984年:中国との国際電話が開通
1989年:農水産物23品目の開放を確定
2004年:韓国人牧師7人がイラクの武装勢力に7時間拘束された末に解放
2008年:韓国人初の宇宙飛行士、李ソ燕(イ・ソヨン)さんが搭乗した
ロシア宇宙船ソユーズ打ち上げ
2013年:北朝鮮、南北経済協力事業を行う開城工業団地から
北朝鮮労働者を全員引き上げ
これは寺院じゃないわ、神社と云った方が正解だ、神社とは認めたくはないのだろう
韓国唯一の日本式寺院 所有資料5千点調査へ
2016/04/06 17:32文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
【群山聯合ニュース】韓国に唯一残っている日本式の寺院、東国寺が所有する
文化遺産に対する学術調査が行われることが6日、分かった。
東国寺の外観(資料写真)
=(聯合ニュース)
東国寺は1909年、韓国南西部の全羅北道群山市に建てられた。
本殿のほか、仏具や仏画、日本による植民地時代の歴史を知るための
資料など5000点以上の遺産を所有している。
群山大の博物館は8月までに同寺院が所有する資料の内容を正確に把握し、
歴史・学術・文化的価値を分析する予定だ。
同寺の住職、宗杰(チョンゴル)僧侶は
「恥ずかしく暗い歴史の資料が再び生まれ変わり、
資料として活用されることを願う」と話した。郡山大のク・ヒジン教授は
「調査が完了すれば植民地時代の歴史研究や歴史教育の重要な資料として
活用されるだろう」と期待を示した。
yugiri@yna.co.kr
1923年生まれで1924年から博士に、博士が1925年に
亡くなり、博士とはたったの一年でしかなかったのか・・・!!
日本のあまりにも有名な秋田犬を隣国は反日の道具として、殺し、その、
遺骸を道路に並べて反日を主張していた報道があったけど、そういえば
隣国にも犬はいるのだろうが、名犬などのはなしはきいたことがないな・・
忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公銅像及び秋田犬群像維持会が制定。
1936年から、この日に慰霊祭が行われている。
ハチ公は、東大農学部の上野英三郎博士に飼われていた秋田犬だった。
1923年に秋田県大館市で生まれ、1924年から上野博士に
飼われることになった。
上野博士の存命中は、玄関先や門の前で上野博士を見送り、時には
渋谷駅まで送り迎えすることもあった。そして、
上野博士が1925年5月に突然亡くなった後も、毎日渋谷駅前で主人の帰りを
待ち続けた。
主人を慕うハチ公の一途な姿は人々に感銘を与え、忠犬と
呼ばれるようになり、1934年4月、渋谷駅前に銅像が建てられた。
銅像の除幕式にはハチ公自身も出席している。そして1935年3月8日に
10歳余りで一生を終えた。
ハチ公の銅像は第二次大戦中に供出され、現在のものは1947年8月に
再建されたものである。
今日の歴史(4月8日)
2016/04/08 00:00文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
1895年:徳寿宮で初めて電灯を使用
1899年:ソウル市内で電話が開通
1963年:ソウルにウォーカーヒル・ホテルがオープン
1979年:檀国大の発掘チームが忠清北道で、国内最古の碑文となる
高句麗第20代王・長寿王の拓鏡碑を発見
1980年:初の国産駆逐艦「蔚山」が進水
1984年:中国との国際電話が開通
1989年:農水産物23品目の開放を確定
2004年:韓国人牧師7人がイラクの武装勢力に7時間拘束された末に解放
2008年:韓国人初の宇宙飛行士、李ソ燕(イ・ソヨン)さんが搭乗した
ロシア宇宙船ソユーズ打ち上げ
2013年:北朝鮮、南北経済協力事業を行う開城工業団地から
北朝鮮労働者を全員引き上げ
これは寺院じゃないわ、神社と云った方が正解だ、神社とは認めたくはないのだろう
韓国唯一の日本式寺院 所有資料5千点調査へ
2016/04/06 17:32文字拡大 文字縮小 印刷 twitter facebook
【群山聯合ニュース】韓国に唯一残っている日本式の寺院、東国寺が所有する
文化遺産に対する学術調査が行われることが6日、分かった。
東国寺の外観(資料写真)
=(聯合ニュース)
東国寺は1909年、韓国南西部の全羅北道群山市に建てられた。
本殿のほか、仏具や仏画、日本による植民地時代の歴史を知るための
資料など5000点以上の遺産を所有している。
群山大の博物館は8月までに同寺院が所有する資料の内容を正確に把握し、
歴史・学術・文化的価値を分析する予定だ。
同寺の住職、宗杰(チョンゴル)僧侶は
「恥ずかしく暗い歴史の資料が再び生まれ変わり、
資料として活用されることを願う」と話した。郡山大のク・ヒジン教授は
「調査が完了すれば植民地時代の歴史研究や歴史教育の重要な資料として
活用されるだろう」と期待を示した。
yugiri@yna.co.kr
0 件のコメント:
コメントを投稿