朴智元と文喜相とは金大中時代の腐れ縁か、この朴議員今北朝鮮からボロクソに
いわれてる人物だよな。
それが、日本の二階幹事長と旧知の中で大阪で会談か、マスコミに感ずかれまいと
どんな、会談しても、もうグループAには戻れない、たとえ、行方不明のフッ化水素の
釈明があってもだ。
もうそろそろ、フッ化水素が切れる頃合いでは・・・・・
韓国国会議長特使、きのう二階幹事長と非公開会合
2019年08月20日12時01分 [中央日報日本語版]
朴智元議員
韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の特使として大阪を訪問した無所属の
朴智元(パク・チウォン)議員が自民党の二階俊博幹事長と5時間半にわたり
非公開で会合を行ったことがわかった。
朴議員は19日、自身のフェイスブックを通じ、大阪で二階幹事長ら議員と会い、
韓日間の懸案に対する意見を交換したと明らかにした。
朴議員は日本の輸出報復措置と関連し国会次元の解決策を模索しようという
文国会議長の特使として訪日したという。
今回の会合は15日の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の光復節演説後に協議が
実現した。
二階幹事長は朴議員と親しく、朴議員が1998年の「金大中-小渕宣言」当時に
青瓦台(チョンワデ、大統領府)公報首席秘書官だった時代からの縁を
続けているという。
朴議員は会合後、韓国紙東亜日報との電話で
「二階幹事長と会ったので深くさまざまな対話をした。
韓国政府に私が(二階幹事長と)した話を伝えるのが私のすべきこと」と伝えた。
【グローバルアイ】100対0で勝つ外交はない=韓国
2019年08月20日08時00分 [中央日報/中央日報日本語版]
「安倍首相が信用しない理由」
「すべては文在寅大統領の責任」
「奈落の底に墜ちる『非民主韓国』」
「破綻危機も日本になすりつけ」…。
嫌韓論調で有名な日本の月刊誌9月号の記事リストだ。
「特集 韓国崩壊寸前」という企画でまとめられているが、タイトルだけ見ても
内容を察することができる。
いわゆる「見なくてもビデオ」型記事だ
(訳注:「見なくてもビデオ」は直接見なくても言葉だけ聞いてもどのような
状況か、まるで自分が見ているように頭の中に思い描くことができるという意味)。
右翼の自己満足、日本官僚社会と言論界で流行しているという安倍政権に対する
「忖度」が本質だ。
罵倒しながらも似ていて、両極端は通じるとはよく言ったものだ。
韓国の一部の政治家、一部の言論でも日本に対する極端な主張と報道があちこちから出ている。
事態の解決には関心がなく、両国国民の間を引き裂くところに快感を感じて
いるような無責任な主張が多い。
安倍氏の経済報復に内心反対する日本国内の「普通の」人々まで驚き、
「韓国の敵」にさせるようにしている。
こうした中で出てきた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の8・15慶祝辞は
ひとまず方向をうまく捉えているような感じだ。
日本に対話を促した部分もそうだが、「世界の人々が平昌(ピョンチャン)で
『平和の韓半島(朝鮮半島)』を見たように東京オリンピック(五輪)で
友好と協力の希望を持つようになることを願う」という部分は特に反応が良かった。
「韓国の政治家とメディアは放射能問題をあおってオリンピックを
めちゃくちゃにすることだけに没頭しているものと思っていたが、大統領の
お言葉を聞くとそうでないようでよかった」という者がかなりいる。
1970年代、日本有力新聞ソウル特派員だった80歳の日本人事業家は
「現象を的確に分析して葛藤打開のための対話を安倍政権に要請した格調高い演説」というSMSメッセージを送ってきた。
戦争や司法府判決ではない外交の領域で「100%勝利」は不可能に近い。
朝日新聞は17日付の社説で
「歴史問題をめぐって安倍政権は、過去の反省に消極的だという評価がつきまとう。(中略)その払拭(ふっしょく)のためには、改めて朝鮮半島に関する
歴史認識を明らかにすべきではないか」と提案した。
韓国メディアでは、朝日が一方的に韓国の肩を持っているように報道していたが、
これもまた事実の歪曲だ。朝日は先の提案の前に、韓国に対して
「前政権が結んだといっても、いったん国家間で交わされた約束が反故(ほご)に
されるなら、信頼は保てない」とし、慰安婦合意の再評価と
尊重を文大統領に求めた。
100対0ではない60対40、51対49の勝利を追求するのが正しいのなら、
韓国が先にその解決方法を攻撃的に出してみてはどうだろうか。
実際の問題解決のために、日本国内世論を動かすために、また国際社会の支持を
得るためにも。
対話を先に求めた文大統領の勇気があれば、これも不可能ではないと思う。
ソ・スンウク/東京総局長
いわれてる人物だよな。
それが、日本の二階幹事長と旧知の中で大阪で会談か、マスコミに感ずかれまいと
どんな、会談しても、もうグループAには戻れない、たとえ、行方不明のフッ化水素の
釈明があってもだ。
もうそろそろ、フッ化水素が切れる頃合いでは・・・・・
韓国国会議長特使、きのう二階幹事長と非公開会合
2019年08月20日12時01分 [中央日報日本語版]
朴智元議員
韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長の特使として大阪を訪問した無所属の
朴智元(パク・チウォン)議員が自民党の二階俊博幹事長と5時間半にわたり
非公開で会合を行ったことがわかった。
朴議員は19日、自身のフェイスブックを通じ、大阪で二階幹事長ら議員と会い、
韓日間の懸案に対する意見を交換したと明らかにした。
朴議員は日本の輸出報復措置と関連し国会次元の解決策を模索しようという
文国会議長の特使として訪日したという。
今回の会合は15日の文在寅(ムン・ジェイン)大統領の光復節演説後に協議が
実現した。
二階幹事長は朴議員と親しく、朴議員が1998年の「金大中-小渕宣言」当時に
青瓦台(チョンワデ、大統領府)公報首席秘書官だった時代からの縁を
続けているという。
朴議員は会合後、韓国紙東亜日報との電話で
「二階幹事長と会ったので深くさまざまな対話をした。
韓国政府に私が(二階幹事長と)した話を伝えるのが私のすべきこと」と伝えた。
【グローバルアイ】100対0で勝つ外交はない=韓国
2019年08月20日08時00分 [中央日報/中央日報日本語版]
「安倍首相が信用しない理由」
「すべては文在寅大統領の責任」
「奈落の底に墜ちる『非民主韓国』」
「破綻危機も日本になすりつけ」…。
嫌韓論調で有名な日本の月刊誌9月号の記事リストだ。
「特集 韓国崩壊寸前」という企画でまとめられているが、タイトルだけ見ても
内容を察することができる。
いわゆる「見なくてもビデオ」型記事だ
(訳注:「見なくてもビデオ」は直接見なくても言葉だけ聞いてもどのような
状況か、まるで自分が見ているように頭の中に思い描くことができるという意味)。
右翼の自己満足、日本官僚社会と言論界で流行しているという安倍政権に対する
「忖度」が本質だ。
罵倒しながらも似ていて、両極端は通じるとはよく言ったものだ。
韓国の一部の政治家、一部の言論でも日本に対する極端な主張と報道があちこちから出ている。
事態の解決には関心がなく、両国国民の間を引き裂くところに快感を感じて
いるような無責任な主張が多い。
安倍氏の経済報復に内心反対する日本国内の「普通の」人々まで驚き、
「韓国の敵」にさせるようにしている。
こうした中で出てきた文在寅(ムン・ジェイン)大統領の8・15慶祝辞は
ひとまず方向をうまく捉えているような感じだ。
日本に対話を促した部分もそうだが、「世界の人々が平昌(ピョンチャン)で
『平和の韓半島(朝鮮半島)』を見たように東京オリンピック(五輪)で
友好と協力の希望を持つようになることを願う」という部分は特に反応が良かった。
「韓国の政治家とメディアは放射能問題をあおってオリンピックを
めちゃくちゃにすることだけに没頭しているものと思っていたが、大統領の
お言葉を聞くとそうでないようでよかった」という者がかなりいる。
1970年代、日本有力新聞ソウル特派員だった80歳の日本人事業家は
「現象を的確に分析して葛藤打開のための対話を安倍政権に要請した格調高い演説」というSMSメッセージを送ってきた。
戦争や司法府判決ではない外交の領域で「100%勝利」は不可能に近い。
朝日新聞は17日付の社説で
「歴史問題をめぐって安倍政権は、過去の反省に消極的だという評価がつきまとう。(中略)その払拭(ふっしょく)のためには、改めて朝鮮半島に関する
歴史認識を明らかにすべきではないか」と提案した。
韓国メディアでは、朝日が一方的に韓国の肩を持っているように報道していたが、
これもまた事実の歪曲だ。朝日は先の提案の前に、韓国に対して
「前政権が結んだといっても、いったん国家間で交わされた約束が反故(ほご)に
されるなら、信頼は保てない」とし、慰安婦合意の再評価と
尊重を文大統領に求めた。
100対0ではない60対40、51対49の勝利を追求するのが正しいのなら、
韓国が先にその解決方法を攻撃的に出してみてはどうだろうか。
実際の問題解決のために、日本国内世論を動かすために、また国際社会の支持を
得るためにも。
対話を先に求めた文大統領の勇気があれば、これも不可能ではないと思う。
ソ・スンウク/東京総局長
0 件のコメント:
コメントを投稿