この許可は7月4日前後申請ら申請らしいがしいが、日本の経産省は発表はしてない、今日はこの
記事にはないが、文大統領重大な発言が話題だ、つまり文大統領いわく、
「一度合意しても終わりではない」1965年合意や財団合意の事らしいが
文大統領の頭の中では何度でも蒸し返すことができるらしい。
被害国と自認する国が気分次第で何度でも、未来永劫に蒸し返しが
出きるといってるのだ。
過去に遡及して親日罪を作った政権の後釜らしい発言だけど一国の大統領が~ね
日本、フッ化水素の韓国輸出を許可…輸出規制後2カ月ぶり初めて
2019年08月30日06時49分 [中央日報/中央日報日本語版]
フェイクニュースか~も
日本政府が第1次輸出規制対象に指定した半導体核心材料3品目の1つである
高純度フッ化水素の韓国輸出を初めて許可した。
29日、韓国産業通商資源部によると、経済産業省は先月4日、韓国に対する
輸出規制を始めてから約2カ月ぶりにフッ化水素輸出1件を承認した。
対象はステラケミファの製品で、サムスン電子に納品する物量であることが
確認された。日本政府は
▼フッ化水素
▼フッ化ポリイミド
▼極端紫外線ファウンドリ用フォトレジスト(感光材)--など3つの規制品目の
うち、感光材に限り今月7日と19日の2度、輸出を許可した。
フッ化水素は半導体基板であるシリコンウェハーに転写された回路図に従って基板を
加工するエッチング工程に使われる核心材料だ。
日本政府はこれまでフッ化水素が軍事用途に転用される可能性があると主張してきた。フッ化水素に対する対日依存度が高いため、韓国企業の在庫が底をつけば、
来月末以降、工場の稼働に問題が生じるかもしれないとの懸念も大きかった。
今回、日本がフッ化水素の輸出を承認したのは一種の「広報戦」と解釈される。
韓国を「ホワイト国(安保友好国)」から排除するなど、日本の輸出規制が
政治的報復措置ではなく、世界貿易機関(WTO)規則にも反していない点を
強調しようとする狙いが根底にあるとの分析だ。
国内半導体業界が日本産フッ化水素の代替案を模索しながら売上減の脅威を感じた
日本企業が輸出承認を求めた点も作用したと分析される。
ある半導体業界関係者は
「依然として日本政府が輸出承認と不許可を思いのままに調整できる状況」としながら
「材料の輸出が1件追加で許可されたからといって不確実性が
解消されたわけではない」と話した。
東京五輪で旭日旗持ち込み禁止求める決議 韓国国会委員会
2019.8.30 00:12国際朝鮮半島 日韓GSOMIA破棄
ソウルの日本大使館前で開かれた集会で行われた、
旭日旗を破るパフォーマンス(共同)
韓国国会の文化体育観光委員会は29日、来年の東京五輪・パラリンピックの際、
旭日旗や、旭日旗をあしらったユニホームなどの競技場への持ち込みを禁止する
措置を国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に求める決議を採択した。
決議は、旭日旗が第二次大戦当時
「日本が帝国主義と軍国主義の象徴として使用した」と指摘。
「侵略と戦争の象徴である旭日旗が競技場に持ち込まれ、応援の道具として
使われることがないよう求める」としている。
韓国政府に対しても、旭日旗が持つ「帝国主義的意味」を知らせ、国際競技大会や
行事で使われないよう外交努力に注力することを求めた。
決議は今後、本会議で審議される。(共同)
記事にはないが、文大統領重大な発言が話題だ、つまり文大統領いわく、
「一度合意しても終わりではない」1965年合意や財団合意の事らしいが
文大統領の頭の中では何度でも蒸し返すことができるらしい。
被害国と自認する国が気分次第で何度でも、未来永劫に蒸し返しが
出きるといってるのだ。
過去に遡及して親日罪を作った政権の後釜らしい発言だけど一国の大統領が~ね
日本、フッ化水素の韓国輸出を許可…輸出規制後2カ月ぶり初めて
2019年08月30日06時49分 [中央日報/中央日報日本語版]
フェイクニュースか~も
日本政府が第1次輸出規制対象に指定した半導体核心材料3品目の1つである
高純度フッ化水素の韓国輸出を初めて許可した。
29日、韓国産業通商資源部によると、経済産業省は先月4日、韓国に対する
輸出規制を始めてから約2カ月ぶりにフッ化水素輸出1件を承認した。
対象はステラケミファの製品で、サムスン電子に納品する物量であることが
確認された。日本政府は
▼フッ化水素
▼フッ化ポリイミド
▼極端紫外線ファウンドリ用フォトレジスト(感光材)--など3つの規制品目の
うち、感光材に限り今月7日と19日の2度、輸出を許可した。
フッ化水素は半導体基板であるシリコンウェハーに転写された回路図に従って基板を
加工するエッチング工程に使われる核心材料だ。
日本政府はこれまでフッ化水素が軍事用途に転用される可能性があると主張してきた。フッ化水素に対する対日依存度が高いため、韓国企業の在庫が底をつけば、
来月末以降、工場の稼働に問題が生じるかもしれないとの懸念も大きかった。
今回、日本がフッ化水素の輸出を承認したのは一種の「広報戦」と解釈される。
韓国を「ホワイト国(安保友好国)」から排除するなど、日本の輸出規制が
政治的報復措置ではなく、世界貿易機関(WTO)規則にも反していない点を
強調しようとする狙いが根底にあるとの分析だ。
国内半導体業界が日本産フッ化水素の代替案を模索しながら売上減の脅威を感じた
日本企業が輸出承認を求めた点も作用したと分析される。
ある半導体業界関係者は
「依然として日本政府が輸出承認と不許可を思いのままに調整できる状況」としながら
「材料の輸出が1件追加で許可されたからといって不確実性が
解消されたわけではない」と話した。
東京五輪で旭日旗持ち込み禁止求める決議 韓国国会委員会
2019.8.30 00:12国際朝鮮半島 日韓GSOMIA破棄
ソウルの日本大使館前で開かれた集会で行われた、
旭日旗を破るパフォーマンス(共同)
韓国国会の文化体育観光委員会は29日、来年の東京五輪・パラリンピックの際、
旭日旗や、旭日旗をあしらったユニホームなどの競技場への持ち込みを禁止する
措置を国際オリンピック委員会(IOC)や大会組織委員会に求める決議を採択した。
決議は、旭日旗が第二次大戦当時
「日本が帝国主義と軍国主義の象徴として使用した」と指摘。
「侵略と戦争の象徴である旭日旗が競技場に持ち込まれ、応援の道具として
使われることがないよう求める」としている。
韓国政府に対しても、旭日旗が持つ「帝国主義的意味」を知らせ、国際競技大会や
行事で使われないよう外交努力に注力することを求めた。
決議は今後、本会議で審議される。(共同)
0 件のコメント:
コメントを投稿