2016年3月21日月曜日

梅は咲いたぞ~~、桜はまだかい~~~な、日本

今日は3月21日、韓国ではソウルの小学校のそばの桜が満開とか~~?
日本は、何だかこの頃気温が低く桜は蕾のまま、気温が今日でも
最高気温が16度とか、室内温度で10度を下回って、外は霜がおりていたし、
最低気温が10度を超えないと桜も目を覚まさないようだし~~
アルファ碁のニュースがすぎ去った今、日本ではpcの囲碁ソフト同士の
世界大会~~か・?、米、仏,中、韓国、台湾からも、31チームが参加
アルファ碁も参加してれば面白い事になっていたかも~~!!

今日の歴史(3月21日)
2016/03/21 00:00文字拡大  文字縮小  印刷 twitter  facebook

1905年:度量衡法を公布
1954年:標準時子午線を変更、日本より30分遅い東経127.5度に
1963年:ルワンダと国交樹立
1996年:仁川・永宗島の新空港の名称を「仁川国際空港」に決定
2001年:現代グループ創業者の鄭周永(チョン・ジュヨン)氏が死去
2013年:国連人権理事会、北朝鮮の人権侵害の実態を調べる
            調査委員会を設置する決議採択
2015年:3年ぶりの韓中日外相会談がソウルで開かれる


コンピューター囲碁大会で日本ソフトV 2年ぶり3回目 
「恐ろしくレベル向上」


第9回UEC杯コンピュータ囲碁大会で優勝した「Zen」の
加藤英樹代表(右)は激戦を振り返った。
左は大会実行委員長の伊藤毅志・電通大助教

囲碁ソフト同士が対局するコンピューター囲碁大会が19、20の両日、
東京都調布市の電気通信大で行われた。
9回目の今回は、日本をはじめ、米・仏・中・韓・台湾から過去最多の
31チームが参加。
日本のプログラマーが開発した「Zen」が2年ぶり3回目の優勝、
米フェイスブックの研究員が作ったソフトが、大会初出場で準優勝した。

対戦は、持ち込んだパソコンをネットにつないで実施。
開発者らは事前に作成したプログラムの進行を見守った。
「Zen」の加藤英樹代表は「自ら学習する
ディープラーニング(深層学習)の手法で、恐ろしくレベルが上がっている。

(長く携わっている)歴史の差で勝つことができた」と、勝因を挙げた。

グーグル傘下の企業が開発した人工知能(AI)ソフト「アルファ碁」が、
世界トップクラスのプロ棋士を破り、注目が集まる分野。
実行委員長の同大・伊藤毅志助教は
「開発者が同じ場で戦い、問題点を議論することが進展につながるのでは」と

語った。

上位2チームのソフトは23日、小林光一名誉碁聖とハンデ戦で対戦する。

0 件のコメント:

コメントを投稿