2016年5月19日木曜日

「輔宜堂(ボイダン)」が「輔宣堂(ボソンダン)」、ほったらかし10年

「輔宜堂(ボイダン)」が「輔宣堂(ボソンダン)」になっていたんだ・・・
10年前からほったらかし、額が書かれたのはいつなんだ~~
ここが問題なんだよ、ほんと民族資質だよな、済んだことは間違いでも
ほったらかし、然し、間違ってると言ってる方が間違いかもしれないと~~~?
漢字を放棄してからもう40年近くなるのだろう、学校の先生も漢字教育を
反対するぐらいだから間違うのは当たり前だ・・・・
10年なんてのははやいほうだ・・・・・・

景福宮扁額の誤字を10年間も放置

景福宮(キョンボックン)内篆刻扁額の字の間違いが、
10年間も放置されていたことが明らかになった。

延世(ヨンセ)大学国学研究院が2006年に文化財庁に提出した
「故宮扁額を巡る学術調査の委託研究」と題した報告書によると、景福宮内の
輔宣堂(ボソンダン)や資善堂(チャソンダン)、隆化堂(ユンファダン)の
扁額で誤字が見つかった。これは
19世紀末に王室によって作成された景福宮の平面配置図である北闕圖形と
文献記録である宮闕志や日省?などを参照した結果分かったものだ。

同報告書によると、景福宮の交泰殿圏域にある輔宣堂の扁額は、もともとは
「輔宜堂(ボイダン)」が正しい。
真ん中の文字を書く際、似た漢字と勘違いしたものとみられる。
「輔宜」とは「天地の宜を輔相する」という意味で、周易から取ってきた言葉だ。

景福宮含元殿圏域にある資善堂と隆化堂の扁額は、それぞれ
「資安堂(ジャアンダン)」と「隆和堂(ユンファダン)」が正しいことが
調査の結果分かった。
資安堂が資善堂に間違えられて復元されたことで、景福宮には、漢字の同じ
資善堂扁額が2枚も掲げられている。
朝鮮時代当時、500枚もある景福宮篆刻に、それぞれ異なる漢字を書いてきた
慣例に反することでもある。特に、
資善堂の復元位置も間違っていることが分かった。
資善堂は、現在のように含元殿の行閣ではなく、王世子と王世子の妃が一緒に
滞在していた東宮の付属建物だった。

文化財界では、すでに10年前に、景福宮篆刻扁額に誤字があったことが
分かっていたのに、そのまま放置したのは問題だとする指摘が出ている。
文化財庁は18日、
「今後、追加考証を経て、ミスがはっきりわかれば、扁額変更のための
文化財委員会の審議を経たいと思う」と明らかにした。


「軍艦島の世界文化遺産登録は金儲けが狙い」
2016年05月19日07時42分 [ 中央日報/中央日報日本語版]

小説家の韓水山(ハン・スサン)氏   小説家の韓水山(ハン・スサン)氏(70)が長編小説『軍艦島』(全2巻、チャンビ)を出した。日帝時代の悪名高い「軍艦島(端島)」に強制徴用され、後に長崎原爆被害まで受けた朝鮮人を描いた作品だ。2003年の長編小説『カラス』(全5巻)では、第2次世界大戦当時の国際情勢、日本の戦時状況、原爆製造過程などに関する技術的な描写など、副次的な部分を表した。

  軍艦島に連れていかれて炭鉱で働いた韓国人とその家族はまだ正確な数が分からない。島で死亡した人は122人という説があるが、誰がどのように死亡したかという記録も残っていない。小説は、殺人的な強制労役に耐えられず命がけで脱出するが、次に原爆という災難にあう徴用者の悲劇をリアルに描いている。

  韓氏は18日の記者懇談会で、「89年に東京のある古書店で『原爆と朝鮮人』という冊子に接した後、翌年から小説化作業に入って今年で27年目」とし「韓日間には清算されなければいけない歴史問題があまりにも多い。私の小説はその清算のための文学的な記憶作業」と述べた。また、誤って伝えられたり正されるべき部分も多いと語った。

  韓氏は「軍艦島は今からでもユネスコ世界文化遺産から除外されなければいけない」と強調した。軍艦島は「明治日本の産業革命遺産」に含まれ、別の遺跡22カ所とともに昨年7月にユネスコ世界文化遺産に指定された。しかし軍艦島には世界文化遺産登録条件である1910年以前の遺跡が残っていないという。軍艦島の登録自体が誤りということだ。

  韓氏は「軍艦島の世界文化遺産登録の内心は金儲けにすぎない」とし「5カ所の旅行会社が2時間ほどで数万ウォンずつ受ける島の観光商品を開発し、列に並んで島に入らなければいけないほど盛業中だが、この観光コースで強制徴用の歴史があったことを知る方法はない」と指摘した。韓氏は軍艦島と名付けた日本酒、軍艦島の石を小さな瓶に入れて販売する観光商品まで開発されていると説明し、サンプルを見せたりもした。最善の方法は世界文化遺産から軍艦島を抜くことだと語った。

  韓氏は「今の韓日問題は次の世代に重荷を譲る格好にしかならない」とし「我々の世代で整理するべきことは整理しなければいけない。その方法の一つが、どんなことがあったのかを正確に記憶すること」と強調した。

0 件のコメント:

コメントを投稿