2018年12月8日土曜日

12月8日 産経抄

そうか、今日は12月8日、日本がハワイの真珠湾を攻撃して、
日米開戦が始まった日だ、私は日本が敗戦した二年後の1947年生まれ
父親は帝国海軍の軍人でこの日は横須賀の海軍通信学校に在学中と
きいた。
学校を卒業しすぐに戦艦『金剛』に乗船、東南アジアのソロモン海戦
珊瑚海海戦に参戦、マラリヤにかかり別府の海軍病院で
終戦を迎えたらしい。
この戦争で、今までの戦争のやり方ががらりとかわったらしいが、今
米国の海軍が空母を主力に水上に駆逐艦や巡洋戦艦、水面下に
潜水艦を使った空母打撃軍と言われる編成で活動してるが、これ、
真珠湾攻撃の日本編成とおなじだということ。
海でも、陸でも攻撃は空からの攻撃が一番有効ってこと。
だけど、今の日本があるのは昭和天皇と多くの英霊のおかげだ、
感謝、・・・・・

12月8日
産経抄

7日付小紙正論欄で、東大名誉教授の平川祐弘(すけひろ)さんが
回想していた。
「日本が米英と西太平洋で交戦状態にはいったその日から戦争は
『大東亜戦争』と呼ばれ、敗戦後は『太平洋戦争』となった」。
平川さんは、「あくまで連合国側の立場に立って正邪の判断を
下すべきなのか」と問いかけている。

▼77年前のきょう12月8日、日本は米ハワイ・オアフ島の
真珠湾を攻撃する。
日本の敗戦を経て4年後のこの日から、
連合国軍総司令部(GHQ)は全国の新聞に日本軍の暴虐を描く
連載記事「太平洋戦争史」
(GHQ民間情報教育局提供)を掲載させた。

▼明星大学戦後教育史研究センターの勝岡寛次さんの著書
『抹殺された大東亜戦争』によると、
「占領下の日本に、『太平洋戦争』といふ耳慣れぬ用語が
導入されたのは、恐らく昭和二十年十二月八日を
以(もっ)て嚆矢(こうし)とする」。
GHQが意図的に普及させたのである。

▼一方でGHQは、閣議決定された正式名称である大東亜戦争は
徹底的に検閲し、抹殺する。
「前後関係全くお構ひなしに片端から」(同書)太平洋戦争へと
書き直しさせた。
大東亜解放のための義戦という側面を隠し、GHQ製の歴史観一色に
日本を染め上げようとしたのだろう。

▼GHQの諮問機関メンバーとして来日したヘレン・ミアーズは
1948(昭和23)年の著書『アメリカの鏡・日本』で、こう率直に記している。
「私たち自身が日本の歴史を歪曲(わいきょく)してきた」。
同書は占領下の日本では出版を禁止されていた。

▼GHQによるマインドコントロールの影響はまだ根強いが、
大東亜戦争という名称も以前ほどタブーではなくなってきた。
米国が太平洋戦争と呼ぶのは別にいいが、日本が今さらそれに
とらわれ続ける必要はなかろう。

0 件のコメント:

コメントを投稿