不思議に思っても4年間すごす、大学受験に失敗するわな・・?
ほんと、まだ中華ではこんな事が起こりうるのだな。
「裏口入学できた!」と信じ込み大学に4年間通い続けた「学生」たち、
卒業直前に「だまされた…」と気付く―湖北省武漢市
配信日時:2015年5月25日(月) 13時24分
24日、中国湖北省の武漢大学に裏口入学できたと信じ、4年間通い続けた
若者20人余りが、4年後の卒業時になって初めて自分たちが詐欺に遭って
いたことに気付いたというトラブルが起きていたことが分かった。
2015年5月24日、中国湖北省の武漢大学に裏口入学できたと信じ、
4年間同大学に通い続けた若者20人余りが、4年後の卒業時になって初めて
自分たちが詐欺に遭っていたことに気付いたというトラブルが起きていたことが分かった。中国紙・京華時報が伝えた。
被害者の1人、張さん(仮名)は11年の大学受験に失敗。すると父親の知人が
「武漢大学にコネがある」という陳(同)と名乗る男を父親に紹介した。
「15万元(約300万円)払えば、必ず武漢大学に入学できる」と自信たっぷりに
話す陳に、張さん親子は15万元を支払い、武漢大学の入学通知書を受け取った。
入学初日、武漢大学では新入生の入学手続きが行われていた。陳は
「すべての手続きは私に任せるように」と張さんに言い渡し、
新入生を対象に実施される軍事訓練では、数人の若者とともに大学から遠く
離れた場所に連れて行ってこれに参加させた。この訓練には二十数人が
参加していたといい、その後、大学に戻った張さんらは「学生指導員」を
名乗る男・王(仮名)に学費1万5000元(約30万円)と寮費3500元(約7万円)を渡した。張さんらは他の学生同様、授業に出て、きちんと試験を受け、
大学内の宿舎に寝泊りしており、何か問題があれば王に相談していたという。
「自分たちは武漢大学生」と信じ込んでいた張さんたちだが、卒業間近の
今年4月になって、その王が突然彼らの前から姿を消した。
5月18日、不安になった張さんは全国大学生データをネット検索し、
自分の名前がないことを確認。
すぐに広東省深セン市の父親に連絡した。父親は警察に通報し、
武漢洪山公安分局は詐欺容疑で陳を含んだ容疑者3人の身柄を拘束した。
王の行方は不明のままだ。
これまでの調べで、張さん同様の詐欺被害にあった若者は少なくとも24人、
被害総額は400万元(約8000万円)以上であることが分かった。
警察はさらに多くの余罪があるとみて3人を厳しく取り調べている。
張さんはこの4年間に
「なぜ学生証や図書館利用カードが発行されない?」、
「なぜ授業出席の点呼に名前が呼ばれない?」と何度も王にさまざまな疑問を
ぶつけたが、そのたびに王から「裏口入学だから仕方ない」と
説明されたという。
この記事に多くのネットユーザーは
「4年間も構内をうろうろしている王を大学は不審に思わなかったのか?」、
「絶対に大学関係者が一枚かんでいる」と大学側を批判。その数は
「裏口入学する金があるのなら留学すればよかったのに」、
「学生証がない時点で詐欺と気付けよ」と若者を非難する声を
上回っているともいわれている。
(翻訳・編集/本郷)
ほんと、まだ中華ではこんな事が起こりうるのだな。
「裏口入学できた!」と信じ込み大学に4年間通い続けた「学生」たち、
卒業直前に「だまされた…」と気付く―湖北省武漢市
配信日時:2015年5月25日(月) 13時24分
24日、中国湖北省の武漢大学に裏口入学できたと信じ、4年間通い続けた
若者20人余りが、4年後の卒業時になって初めて自分たちが詐欺に遭って
いたことに気付いたというトラブルが起きていたことが分かった。
2015年5月24日、中国湖北省の武漢大学に裏口入学できたと信じ、
4年間同大学に通い続けた若者20人余りが、4年後の卒業時になって初めて
自分たちが詐欺に遭っていたことに気付いたというトラブルが起きていたことが分かった。中国紙・京華時報が伝えた。
被害者の1人、張さん(仮名)は11年の大学受験に失敗。すると父親の知人が
「武漢大学にコネがある」という陳(同)と名乗る男を父親に紹介した。
「15万元(約300万円)払えば、必ず武漢大学に入学できる」と自信たっぷりに
話す陳に、張さん親子は15万元を支払い、武漢大学の入学通知書を受け取った。
入学初日、武漢大学では新入生の入学手続きが行われていた。陳は
「すべての手続きは私に任せるように」と張さんに言い渡し、
新入生を対象に実施される軍事訓練では、数人の若者とともに大学から遠く
離れた場所に連れて行ってこれに参加させた。この訓練には二十数人が
参加していたといい、その後、大学に戻った張さんらは「学生指導員」を
名乗る男・王(仮名)に学費1万5000元(約30万円)と寮費3500元(約7万円)を渡した。張さんらは他の学生同様、授業に出て、きちんと試験を受け、
大学内の宿舎に寝泊りしており、何か問題があれば王に相談していたという。
「自分たちは武漢大学生」と信じ込んでいた張さんたちだが、卒業間近の
今年4月になって、その王が突然彼らの前から姿を消した。
5月18日、不安になった張さんは全国大学生データをネット検索し、
自分の名前がないことを確認。
すぐに広東省深セン市の父親に連絡した。父親は警察に通報し、
武漢洪山公安分局は詐欺容疑で陳を含んだ容疑者3人の身柄を拘束した。
王の行方は不明のままだ。
これまでの調べで、張さん同様の詐欺被害にあった若者は少なくとも24人、
被害総額は400万元(約8000万円)以上であることが分かった。
警察はさらに多くの余罪があるとみて3人を厳しく取り調べている。
張さんはこの4年間に
「なぜ学生証や図書館利用カードが発行されない?」、
「なぜ授業出席の点呼に名前が呼ばれない?」と何度も王にさまざまな疑問を
ぶつけたが、そのたびに王から「裏口入学だから仕方ない」と
説明されたという。
この記事に多くのネットユーザーは
「4年間も構内をうろうろしている王を大学は不審に思わなかったのか?」、
「絶対に大学関係者が一枚かんでいる」と大学側を批判。その数は
「裏口入学する金があるのなら留学すればよかったのに」、
「学生証がない時点で詐欺と気付けよ」と若者を非難する声を
上回っているともいわれている。
(翻訳・編集/本郷)
0 件のコメント:
コメントを投稿