2015年5月26日火曜日

韓国経済の現状

可哀そうに、5月26日、急に円安ドル高、もう900ウォンを割ったか。
日本と競合ッて、日本から技術供与で同じものを作ってんだから競合するのは
あたりまえだ。
自国で開発した製品など皆無のくせして国家レベルでウォン操作して日本に
対抗していただけではないか。
この50年無駄にすごしたか・・、

「円安耐えられない」 輸出企業が悲鳴=韓国商議所調査

【ソウル聯合ニュース】大韓商工会議所は26日、日本と競合する
韓国の輸出企業約300社を対象にした調査の結果を発表した。
これによると、円安が耐え得る水準を超えたとの回答が多数を占めた。

調査対象企業のうち55.7%が円安により輸出に被害を受けていると
回答した。
回答した企業が耐えられるウォンの対円レートは平均100円=924ウォンと集計されたが、先週末のレートは100円=903ウォンまでウォン高が
進んでいる。

競合する日本製品の価格が10%引き下げられた場合、平均で輸出量が
11.7%減少すると集計された。
特に食品・飲料で平均18.7%と最も大きかった。
ある乳製品輸出企業は「米国で日本のヤクルトとの競争で押されている上、
日本でも競争が厳しくなり、輸出量は3分の1になった」と厳しい現状を
説明した。

また、企業の70%は円安リスクに対して対策を用意していないことも
分かった。

大韓商工会議所の関係者は「アベノミクス初期から懸念されていた
近隣窮乏化政策(自国の経済状態を改善するため他国の経済を
悪化させるような政策を取ること)が現実化している」と指摘。その上で
「円高時代の日本企業のようにウォン高時代を切り抜けるため、事業構造の
効率化や製品の付加価値引き上げにより競争力を押し上げるべき」と指摘した。

聯合ニュース

0 件のコメント:

コメントを投稿