ラベル 健康酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 健康酒 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020年1月23日木曜日

韓国大法院長官の「積弊清算」でエリート判事18人が辞表提出

韓国の日本に対する大法院の判決と文大統領の「行政は司法に介入できない」と
いう矛盾した文大統領の国政に嫌気がさした韓国司法界の、「小さな抵抗」だわな。
自分が取れる最低限の抵抗、しかも、だれからも非難はされない辞任という権利を
実行しただけ。
しかし、文大統領、これやりすぎだろう、今の韓国必ずしっぺ返しがくる。

韓国大法院長官の「積弊清算」でエリート判事18人が辞表提出
「裁判所担う柱が抜けた…裁判所も裁判受ける国民にも大きな損害」

今月末の裁判所定期人事異動を前に辞表を提出した裁判所行政処および
大法院裁判研究官出身の判事たちは少なくとも18人に上ることが21日、分かった。

裁判所行政処・大法院裁判研究官は有能だと評価された少数のエリート判事たちが
経る職務で、これだけの人数の「エリート判事」たちが一度に辞める事例はまれだ。
昨年初めの定期人事異動で辞表を提出した判事は全体で43人だったが、その40%に
相当する。裁判所行政処・大法院裁判研究官出身判事の「相次ぐ辞表提出」に、
裁判所内部は衝撃を受けている様子だ。
ソウル高等裁判所のある部長判事は「裁判所行政処審議官(平判事)や
大法院裁判研究官出身判事たちがこれほど多く辞めたことはなかった。
裁判所としても、裁判を受ける国民としても大きな損害だ」と語った。

本紙の取材の結果、今回の裁判所定期人事異動前に辞表を提出した裁判所所長は
2人で、高裁部長は3人だった。
この5人はすべて行政処や大法院裁判研究官出身だ。これらのうち、
ハン・スン全州地方裁判所所長は梁承泰(ヤン・スンテ)前大法院長官時代、
裁判所行政処の要職にあった。
また、キム・ギジョン・ソウル西部地方裁判所所長は大法院裁判研究官を務めた。
あとの高裁部長3人も行政処企画調整審議官などを務めた。

残り13人は裁判所の「腰」や「中枢」に当たる地方裁判所の部長判事クラスだ。
13人のうち9人は梁承泰前大法院長官時代に裁判所行政処で勤務していた。
あとの4人は大法院で租税分野などを担当した判事だ。
ある裁判所所長は「裁判所を担う柱が全部抜けていくだろう」と言った。また、
ある高裁部長判事は「将来の大法官にふさわしい人材と言うべき後輩たちなのに…」と語った。

裁判所内部では、金命洙大法院長官が就任後に本格化した
「司法積弊(前政権の弊害)」清算の動きが今回の相次ぐ辞表提出の主な原因だと
いう指摘がある。
行政処で中核となる職務を務めた経験があり、今回辞表を提出したある中堅判事は
「そのままとどまっていても『積弊判事』と後ろ指をさされるだけだ。
とどまる理由がない。これまで耐えてきたのは『自分が間違っていたから辞めた』と
認める形になるのではと思ったからだ」と説明した。
金命洙大法院長官とその下にいる「進歩系判事」たちは梁承泰時代の大法院の
司法行政権乱用や「裁判取引」疑惑について3回にわたり裁判所の独自調査や
検察捜査を推し進め、この過程で100人前後の行政処・大法院研究官出身判事が
検察の捜査を受けた。

チョ・ベッコン記者
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版

2019年2月20日水曜日

梅は咲いたが、桜はまだ、初夏には程遠いが・・・

春も、マジか初夏には程遠いが、初夏代表的な自然の恵み、マタタビを
紹介・・・・




山菜 薬草 マタタビ

分類 ツバキ目 マタタビ科 タタビ属 マタタビ
和名 マタタビ 英名 silvervine

マタタビ(木天蓼(「もくてんりょう」とも読む)、
Actinidia polygama )は、
マタタビ科マタタビ属の落葉蔓性木本である。別名夏梅ともいう。




特徴

葉は蔓状の枝に互生し葉柄があり、形は楕円形で細かい鋸歯を持つ。
6月から7月に径2cmほどの白い花を咲かせる。

雄株には雄蕊だけを持つ雄花を、両性株には雄蕊と雌蕊を持った
両性花を着ける。

花弁のない雌蕊だけの雌花を着ける雌株もある。
花をつける蔓の先端部の葉は、花期に白化し、送粉昆虫を誘引する
サインとなっていると考えられる。

近縁のミヤママタタビでは、桃色に着色する。
ネコ科の動物はマタタビ特有の臭気(中性のマタタビラクトンおよび
塩基性のアクチニジン)に恍惚を感じ、強い反応を示すため
「ネコにマタタビ」という言葉が生まれた。

同じくネコ科であるライオンやトラなどもマタタビの臭気に特有の
反応を示す。

なおマタタビ以外にも、同様にネコ科の動物に恍惚感を与える
植物としてイヌハッカがある。




分布と生育環境

日本では、北海道、本州、四国、九州に、アジアでは
千島列島、朝鮮半島に分布し、山地の林縁に自生する。
低位の山を散策すると散見する。




和名の由来

マタタビという名前は、疲れた旅人が、マタタビの果実を食べた
ところ、また旅を続けることが出来るようになったということから、
「又旅」から名付けられたとの説がある。

だがこじつけという説もあり、アイヌ語の「マタタムブ」からきたと
いうのが、現在最も有力な説のようである。




利用 食用

5~6月に伸びだした若芽やツルを採取、塩を多めにいれた熱湯で
ゆで、水にさらしてアクをぬく。

おひたし、和え物、炒め物によい。
若い果実は辛いが、熟すと美味しい。
薬用酒(マタタビ酒)の素として果実がよく使われる。因みに
キウイフルーツもマタタビ科である。




利用 生薬

蕾にタマバエ科の昆虫が寄生して虫こぶになったものは、
木天蓼(もくてんりょう)という生薬である。
冷え性、神経痛、リューマチなどに効果があるとされる。

2012年8月20日月曜日

健康酒 ナツメ酒






健康酒 ナツメ酒

ナツメ酒は、滋養・強壮に、また不眠にも効果がある。
乾燥ナツメはタイソウ(大奏)と呼ばれ、漢方薬店で売られている。

材料・・乾燥ナツメ300g
     グラニュー糖150g
     ホワイトリカー(35度)1.8ml






作り方
①乾燥ナツメは細かく切ります。(そのままでも良し、生でもよし)

②広口の容器に乾燥ナツメを入れ、グラニュー糖とホワイトリカーを注いで蓋をし、
冷暗所に置きます。

③二ヶ月熟成させ、布でこす。一日30ml程度が適量。

2012年8月3日金曜日

健康酒 アケビ酒





健康酒 アケビ酒

アケビ500g
レモン2分の1個
氷砂糖200g
ホワイトリカー900cc

作り方

① 保存ビンは綺麗に洗い、乾燥させておきます。普通に洗い、水切りが楽なので
  熱湯をかけたり、5分程度熱湯消毒をしています。

② 皮も一緒に漬ける方法もあるようですが、レモンは皮をむき綿(白い部分)は
  取り除きます。

③ 保存ビンに、アケビ、レモン、氷砂糖、ホワイトリカーを入れて「3ヶ月間」
  漬け込みます。

④ 3ヶ月後、実(種)を取り出し、お酒をこせば出来上がりです。ガーゼなどでこします。
  半年後くらいから飲み頃に。




作り方 ② 

木通酒(アケビ酒)は蔓(つる)をつかいます。
11月、採取した蔓を5mm~1cmぐらいに輪切りします。
これを日干しした物が、漢方の木通です、
これを同じ方法で生のまま(日干ししたものでも良い)漬け込みます。

2012年7月30日月曜日

健康酒 パセリ酒




健康酒 パセリ酒
   
パセリ酒は、風邪の熱さましに効果的な飲み物。
パセリの葉に含まれる精油が発汗、解熱を促進させる。

材料 パセリの葉と茎 適宜
   ホワイトリカー パセリの4倍量
    
作り方
① パセリの葉と茎はよく洗い、水けをとって、葉は1房ずつ切り取り、
  茎は3cm長さに刻む。ガーゼの袋の中に入れます。

② 広口の容器に①を入れ、ホワイトリカーを注いで蓋をする。

③ 2ヶ月程で熟成。中身を取り出します。
     一日さかずき1~2杯。

100 g (3.5 oz)あたりの栄養価
エネルギー 151 kJ (36 kcal)
炭水化物 6.33 g
糖分 0.85 g
食物繊維 3.3 g
脂肪 0.79 g
飽和脂肪酸 0.132 g
一価不飽和脂肪酸 0.295 g
多価不飽和脂肪酸 0.124 g
タンパク質 2.97 g
トリプトファン 0.045 g
トレオニン 0.122 g
イソロイシン 0.118 g
ロイシン 0.204 g
リシン 0.181 g
メチオニン 0.042 g
シスチン 0.014 g
フェニルアラニン 0.145 g
チロシン 0.082 g
バリン 0.172 g
アルギニン 0.122 g
ヒスチジン 0.061 g
アラニン 0.195 g
アスパラギン酸 0.294 g
グルタミン酸 0.249 g
グリシン 0.145 g
プロリン 0.213 g
セリン 0.136 g
水分 87.71 g
ビタミンA相当量 421 μg (47%)
βカロテン 5054 μg (47%)
ルテインおよびゼアキサンチン 5561 μg
ビタミンB1 0.086 mg (7%)
ビタミンB2 0.098 mg (7%)
ビタミンB3 1.313 mg (9%)
パントテン酸(ビタミンB5) 0.4 mg (8%)
ビタミンB6 0.09 mg (7%)
葉酸(ビタミンB9) 152 μg (38%)
コリン 12.8 mg (3%)
ビタミンB12 0 μg (0%)
ビタミンC 133 mg (160%)
ビタミンD 0 IU (0%)
ビタミンE 0.75 mg (5%)
ビタミンK 1640 μg (1562%)
カルシウム 138 mg (14%)
鉄分 6.2 mg (50%)
マグネシウム 50 mg (14%)
マンガン 0.16 mg (8%)
セレン 0.1 μg (0%)
リン 58 mg (8%)
カリウム 554 mg (12%)
塩分 56 mg (2%)
亜鉛 1.07 mg (11%)

健康酒 アンズ酒




健康酒、アンズ酒

あんず酒の作り方手順】

① 梅酒の時と同じようにきれいに洗い、あんずに下処理をします。
  (ヘタの部分を取り除きます)

② あんずの水気をふき取り、後は氷砂糖と交互に入れていきます。

③ ホワイトリカーを注げば完成です!



栄養成分表示

エネルギー    42.46  kcal
たんぱく質      4.433 g
脂   質      0.418 g
糖   質      4.07   g
食物繊維     0.715  g
ナトリウム     72.6 mg
β-カロチン   0.825 mg
ビタミンB1   0.2475mg
ビタミンB2    0.264 mg
ビタミンB6    0.264 mg
ビタミンB12    0.55 μg
ナイアシン     2.6675mg
パントテン酸  1.1   mg
葉   酸      53.9   μg
ビタミンC      23.76   mg
ビタミンE     0.847  mg
クロム      5.06  μg
鉄         2.2528 mg
銅         0.11  mg
亜鉛       1.1   mg
セレン      5.06  μg
カルシウム    57.794 mg
マグネシウム  33     mg

(モリブデン  1.98  μg)

2012年7月29日日曜日

健康酒。梅酒



健康酒。梅酒。作り方

材料・用意するもの

① 青梅 1kg
  氷砂糖 700g前後が目安
  ホワイトリカー 1.8リットル
  殺菌した保存容器

② 青梅は、ていねいに水で洗い、
  たっぷりの塩水に2~4時間つけて、アク抜きをする。

③ 水気を充分にふきとり、
  ヘタを竹串などで丁寧にとり除く。

④ 殺菌した保存ビンに、
  青梅と氷砂糖を、交互に入れる。

⑤ ビンに焼酎を、静かに注ぎ入れる。


⑥ このまま、冷暗所で保存する。 
  時々ビンを揺り動かして、
  糖分が均等に混ざるようにする。

食品成分表  混成酒類 梅酒

エネルギー(kcal) 156
レチノール当量(μg) 0.00
水分(g)        68.9
レチノール(μg) 0.00
たんぱく質(g) 0.1
※カロテン(μg) 0.00
脂質(g)        0.0
ビタミンD(μg) 0.00
飽和脂肪酸(g) 0.00
ビタミンE(mg) 0.00
一価不飽和脂肪酸(g) 0.00
ビタミンK(μg) 0.00
多価不飽和脂肪酸(g) 0.00
ビタミンB1(mg) 0.00
コレステロール(mg) 0.00
ビタミンB2(mg) 0.01
炭水化物(g)        20.7
ビタミンB6(mg) 0.01
食物繊維(g)        0.00
ビタミンB12(μg) 0.00
水溶性食物繊維(g) 0.00
ナイアシン(mg) 0.00
不溶性食物繊維(g) 0.00
葉酸(μg)        0.00
食塩相当量(g) 0.00
パントテン酸(mg) 0.00
廃棄量(%)        0.00
ビタミンC(mg) 0.00
灰分                0.1
ナトリウム(mg) 4.00
カリウム(mg) 39.00
カルシウム(mg) 1.00
マグネシウム(mg) 2.00
リン(mg)        3.00
鉄(mg)        0.00
亜鉛(mg)        0.00
銅(mg)        0.01
マンガン(mg) 0.01

2012年7月28日土曜日

健康酒 青しそ酒





健康酒 青しそ酒 

さわやかな香気のただよう酒は、セキ止め、鎮静、痛み止め、
利尿の作用があると言われています、 タンをとり、血液の循環をよくします。
また、シソのフラボノイドが炎症反応を抑えて花粉症やアトビーを改善する働きがあるとも
言われます。
7月の土用の頃のシソが最も色も濃く、最高の効能があると言われます。

    
材料
青ジソの葉130枚くらい。 (赤ジソより青ジソの方が香り良い)
実もあればもっと良くなります。
ひねショウガ 70g、
レモン 4個、
ハチミツカップ 一杯(果糖なら150g)、




作り方
(1) 水気をよく取りシソの葉を(2,3日陰干しする方が良い)
こまかくきざまないでそのまま使います。
ショウガは皮つきのまま薄く切って。
レモンは実だけを輪切りにして入れます。
 (2) 二週間で飲めるようになります。
二か月たったらショウガ、レモンとも全部ひきあげます。
 (3) ショウガ、レモンを入れなくても出来ます。

2012年7月27日金曜日

健康酒 ビナンカズラ



健康酒ビナンカズラ

採取
秋に完熟する果実を採取してつける。
滋養、強壮、強精に良いといわれる。
また飲むと、毛髪の栄養、発育に良いといわれている。

作り方は、
① 酒1.8Lに対して

② 果実0.6~0.8Lをビンに入れ、

③ 氷砂糖100gを加えてホワイトリカーを注ぎ、

④ 密封して3か月冷暗所で熟成を待てばよい。

健康酒。ザクロ




ザクロ健康酒

ザクロの甘酸っぱさをレモンで際立たせます。
完熟したザクロの果実を割り、粒を丁寧に取り出しつける。
健胃、整腸、疲労回復に効果的。
材料
ザクロ 約1個半(正味500g)
グラニュー糖 100g
レモン 1個
ホワイトリカー(35度) 900ml

作り方
① ザクロは種子だけを取り出して消毒したビンに入れる。

② ①の上にグラニュー糖、皮をむいて輪切りにしたレモン、
   ホワイトリカーを加え、涼しい場所に置いたおく。

③ 2ヶ月後からが飲み頃となる。
   ざくろとレモンは3ヶ月たったら取り除く。

2012年7月26日木曜日

よもぎ健康酒



ヨモギ健康酒

採取
3~4月頃白い綿毛をつけた全草を採取、漬け込む。
高血圧、神経痛、リューマチ、喘息、胃病に有効。

材料
ヨモギの葉と茎・・・・・・200g
ホワイトリカー・・・・・・・1.8L
グラニュー糖・・・・・・・・200g


作り方
若くて、葉に傷みのないきれいなものを選びましょう。
①ヨモギの葉と茎をよく洗い、布巾でしっかり水気をとります。
②ビンに入る程度の適当な大きさに切ります。
③ヨモギと蜂蜜とホワイトリカーを保存ビンにいれます。
④空気が入らないように蓋をキッチリ閉めます。
⑤冷暗所と呼べるようなところへ保管します。


熟成期間 2ヶ月~
2ヶ月たったらヨモギを布巾でこして取り除きます。

効用
強壮剤、腹痛 などに効果があるそうです。

セロリ健康酒



セロリ健康酒

強精、血液を浄化する作用が強い
女性ホルモンの分泌を盛んにして、肌に潤いを与える。
食欲増進にも良い。





効能
整腸 滋養強壮 精神ストレスの緩和 安眠の促進

飲み方
ストレート(30ml)、ロック、洋風煮込み料理

作り方
セロリ(200g) 35度のホワイトリカー(720ml) レモン(1個)

1、セロリをよく洗い、水気をとる
2、セロリの分量を量る
3、皮をむいたレモンをスライスする
4、密閉瓶にセロリとレモンスライスを入れる
5、ホワイトリカーを入れる
6、2週間ていど、冷暗所で熟成する
7、ろ過して細口瓶に移す

アロエ健康酒の作り方



アロエ健康酒

アロエ酒は健康飲料で保存がきくのでまとめて作っておく事ができます。
アロエ酒を服用すると、血行が良くなり冷え性や、低血圧、更年期障害、健康維持、
健康増進、不眠などが改善されて来るようです。
これはアルコールがアロエ成分の吸収を促す為新陳代謝が活発になり体内に蓄積された
老廃物が排出するからです。アロエ酒を服用する場合は、一日さかずき1~2杯を目安に
して下さい。
あまり飲みすぎると下痢をします。
飲みにくい場合やお酒に弱い人は、氷や水で割って飲むと良いでしょう。
甘味料を入れていなければ外用薬としても使用できます。

材料
アロエ 葉400g
ホワイトリカー 1ℓ
氷砂糖 200g(量に合わせて加減して下さい。)

作り方
①アロエはよく洗いトゲをとってから細かくきざみます。
これはアロエのエキスが充分に出す為です。
②広口で蓋の付いた容器に氷砂糖を敷いてその上にきざんだアロエを入れます。
(外用にしたい場合は、氷砂糖は入れません)

③②にホワイトリカーを注いで薄暗い所におきます。
④一ヶ月程置いて、アロエが褐色に変わったらアロエを全て取り除きます。
⑤さらに一ヶ月程、密封して寝かせます。
⑥氷砂糖が全て溶けたら出来上がりです。